来院者の皆さまへの感染予防策について 外来診療における新型コロナウイルス感染症拡大予防のため、以下の 予防策をしています。 1.新型コロナウイルス感染症予防のため、発熱などの症状の有無にかかわらず、診療の際、おひとりおひとりごとに手指消毒を実施しています。 2.受付の際に、検温とともに最近の体調について、またご家族や職場、 学校内での感染状況についてお尋ねします。その際に、来院の皆さまにも手指の消毒をしていただくようにしています。 3.環境消毒として、ドアノブ・手すり・椅子・スイッチ・タッチパネル・マウス・キーボードなどを、定期的に70〜95%アルコールか0.05%次亜塩素酸ナトリウムを用いて清拭消毒しています。 4.お子さまが触れる可能性が高いところは重点的に消毒をしています。 皆さまのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
|
|
|
|
|
風邪などで来院していただいた場合、他の方への感染予防のため、第2待合室へご案内しています。 |
|
![]() |
休診が多く申し訳ありません。 |
![]() |
隣接するマンション新築工事による当院へのダメージに対し、矯正・修復工事を協議中です。 協議中は、現状の保存を指示されており、壁のひび割れ等、お見苦しいところをお見せし申し訳ありません。みなさまへの安全には十分配慮しております。 ご心配、ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解・ご寛容の程よろしくお願いいたします。 |
駐輪場は、医院入口南側にございます。 |
![]() |
立秋が過ぎ、暦の上では秋ですが、まだ、しばらくは酷暑が続くようです。 コロナ禍で三密を避けるのは涼しくもありいいのですが、マスクは熱いですね。 手洗い、うがい、必要なときにしっかりマスク。熱中症にも気をつけてなんとか乗り切りましょう。 |
![]() |
今年も、愛宕神社にお参りできました。今年の千日詣りはコロナ禍の影響で7/23〜8/1迄の昼間のみ。 朝一番に表参道を上山、愛宕神社へ。お参り後、参拝で上山の方々、子ども達も励まし、自分も励まし、足取り確認しながら無事下山。やっぱり「暑かった〜」「あ〜、しんど」、けど達成感、こころもからだもスッキリしました。 |
![]() |
休診、時間変更のお知らせがホームページに掲載されておらずご迷惑をおかけし申し訳ありませんでした。 今後は、このようなことがないように注意、確認していきたいと思います。よろしくお願い申し上げます。 |
![]() |
新型コロナ、窮屈ですね。新生活様式を眺めていても、近くによるな、さわるな、話しかけるな、といったふうに感じます。しかし、私どもの携わる医療では、まず、近くで話しを聞く、しっかり聴くから始まり、視る、看る、診る。触る、手を当てる、手当てするが基本ではないかと思っています。オンラインで、といわれても難しいですね・・・。ポストコロナ、ワクチンや治療法の確立まで難しい状況が続くと思いますが、みんなで力をあわせ進んでいきたいと思っています。 |
![]() |